WEBページ作成リファレンス
cman.jp cman.jp > WEBページ作成TOP > HTMLタグ・リファレンス > HTMLタグ一覧(ABC順) > <select>「セレクトボックス」

<select> 「セレクトボックス」[読み方:セレクト]

<select>タグは、プルダウンやリストボックスなどの選択肢リストを表示します。
選択肢は、<select>タグ内に<option>タグで定義します。

HTML規格HTML4.01HTML5
使用可否
広告

<select> の仕様

カテゴリー使用できる場所(親要素)コンテンツモデル(子要素)タグ省略
フローコンテンツ
フレージングコンテンツ
インタラクティブコンテンツ
リストされた要素、ラベル付け可能な要素、送信可能な要素、リセット可能な要素、自動大文字継承要素、フォーム関連要素
パブバブルコンテンツ
フレージングコンテンツを子要素にもてる場所<option><optgroup><hr>
スクリプトサポート要素
不可

<select>の属性

【構文】
<select name="セレクト名" size="2" autofocus disable multiple ・・・>
<option value="1">選択肢1</option>
<option value="2">選択肢2</option>
</select>
属性意味値のサンプルなど
autocomplete="値" フォーム自動入力機能の可否と種類
※HTML5以降に追加
意味
on自動入力を行う
off自動入力を行わない
トークン自動入力の種類
autofocusページ表示時にセレクトボックスがフォーカスされる指定
※HTML5以降にグローバル属性に変更
-
disabled使用不可の指定-
form="ID"IDで指定されたformとの関連付け
※HTML5で追加
-
multiple複数選択可能の指定-
required必須入力の指定
※HTML5で追加
-
size="値"表示する選択肢の数
※デフォルト=1
 但し、multiple指定の場合デフォルト=4
 (safariのデフォルトは選択肢全て表示)
「3」
name="名前"セレクトボックスの名前-
廃止された属性
  • datasrc
  • datafld
  • dataformatas
グローバル属性
  • accesskey
  • autocapitalize
  • autofocus
  • class
  • contenteditable
  • dir
  • draggable
  • enterkeyhint
  • hidden
  • id
  • inert
  • inputmode
  • is
  • itemid
  • itemprop
  • itemref
  • itemscope
  • itemtype
  • lang
  • nonce
  • popover
  • slot
  • spellcheck
  • style
  • tabindex
  • title
  • translate
  • writingsuggestions
イベント属性
ページTOP

<select>のサンプル

プルダウンのサンプル
<p>該当するものを選択してください</p>
<select name="sample1">
<option value="1">選択肢1</option>
<option value="2">選択肢2</option>
<option value="3">選択肢3</option>
<option value="4">選択肢4</option>
<option value="5">選択肢5</option>
</select>

該当するものを選択してください

リストボックスのサンプル(multiple属性を追加)
<p>該当するものを選択してください(複数選択可能です)</p>
<select name="sample2" multiple>
<option value="1">選択肢1</option>
<option value="2">選択肢2</option>
<option value="3">選択肢3</option>
<option value="4">選択肢4</option>
<option value="5">選択肢5</option>
</select>

該当するものを選択してください(複数選択可能です)

ページTOP

留意事項

  • "size"属性が「1」の場合、プルダウン形式、「2」以上の場合、リストボックス形式で表示されます。
  • <select>~</select>の間に記載された<option>が選択肢として表示されます。
  • <option>は、<optgroup>でグループ化できます。
ページTOP
広告
QrCode
このページのURL
スマートフォン・タブレット運営 : CMAN 株式会社シーマン