<iframe>タグは、ページ内に小窓を設けそこに他の画面(htmlなど)を表示する場合に使用します。
現在では広告の掲載などで利用が多くなっています。
| HTML規格 | HTML4.01 | HTML5 |
|---|---|---|
| 使用可否 | ○(*2) | ○ |
| カテゴリー | 使用できる場所(親要素) | コンテンツモデル(子要素) | タグ省略 |
|---|---|---|---|
| フローコンテンツ フレージングコンテンツ エンベディッドコンテンツ インタラクティブコンテンツ パルバブルコンテンツ | エンベディッドコンテンツを子要素にもてる場所 | 無 | 不可 |
| 属性 | 意味 | 値のサンプルなど | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| src="URI" | フレームに表示するURI 【条件付必須】 ※下記留意事項参照 | ../iframe.html | ||||||||||||
| height="高さ" | フレームの高さ(ピクセル値) | "200"(初期値:150) | ||||||||||||
| width="幅" | フレームの幅(ピクセル値) | "200"(初期値:300) | ||||||||||||
| name="固有名" | フレームに付ける固有名 | "iframename" | ||||||||||||
| longdes="URI" | フレームを説明するURI ※HTML5で廃止。指定不可。 | ../iframe.html | ||||||||||||
| scrolling="値" | スクロールバーの表示方法 ※HTML5で廃止。スタイルシートで指定。 |
| ||||||||||||
| frameborder="値" | 境界線の表示方法 ※HTML5で廃止。スタイルシートで指定。 |
| ||||||||||||
| marginwidth="余白幅" | フレームの余白幅(ピクセルまたは%) ※HTML5で廃止。スタイルシートで指定。 | "10","10%" | ||||||||||||
| marginheight="余白高さ" | フレームの余白高さ(ピクセルまたは%) ※HTML5で廃止。スタイルシートで指定。 | "10","10%" | ||||||||||||
| srcdoc="タグ" | フレームに表示するURIや説明文 ※HTML5で追加 | サンプル参照 | ||||||||||||
| sandbox="値" | 表示するコンテンツの制限 ※HTML5で追加 |
|
||||||||||||
| align="表示位置" | フレームを表示する位置 ※HTML5で廃止。スタイルシートで指定。 |
| ||||||||||||
| allow="値" | 利用可能な機能を指定 ※HTML5以降に追加 | "camera" | ||||||||||||
| allowfullscreen | requestFullscreen()を呼び出して全画面モードにする ※HTML5以降に追加 | |||||||||||||
| referrerpolicy="値" | リファラーポリシーを指定 ※HTML5以降に追加 | リファラーポリシー | ||||||||||||
| loading="値" | コンテンツの読み込みタイミングを指定 ※HTML5以降に追加 |
| ||||||||||||
| 廃止された属性 |
|
|||||||||||||
| グローバル属性 |
| |
| イベント属性 |
| |