<dfn>は用語を定義し用語説明をしている事を示します。
<p>~</p>や<dl>~</dl>タグの中に配置し、用語説明を含める必要があります。
| HTML規格 | HTML4.01 | HTML5 |
|---|---|---|
| 使用可否 | ○ | ○ |
| カテゴリー | 使用できる場所(親要素) | コンテンツモデル(子要素) | タグ省略 |
|---|---|---|---|
| フローコンテンツ フレージングコンテンツ | フレージングコンテンツを子要素にもてる場所 | フレージングコンテンツ 但し、<dfn>は不可 | 不可 |
| 属性 | 意味 | 値のサンプルなど |
|---|---|---|
| title="値" | titleで指定した値が用語となります。 ※<dfn>のtitle属性は、定義の対象となる用語以外指定できません。 |
| グローバル属性 |
| |
| イベント属性 |
| |
インターネットは、インターネット・プロトコルで相互接続によるコンピュータネットワークのこと
wwwは、インターネット上で提供されるハイパーテキストシステムのこと
| 関連するHTMLタグ | |
|---|---|
| abbr | 略語 |