JavaScriptで、このように吹き出しを表示することもできます
<a>タグは、リンクを指定する場合に利用します。
CSSを利用することで綺麗なアンカーを表示することができます。
| HTML規格 | HTML4.01 | HTML5 |
|---|---|---|
| 使用可否 | ○ | ○ |
| カテゴリー | 使用できる場所(親要素) | コンテンツモデル(子要素) | タグ省略 |
|---|---|---|---|
| フローコンテンツ フレージングコンテンツ インタラクティブコンテンツ(href属性指定ありの時) パルバブルコンテンツ | フレージングコンテンツを子要素にもてる場所 | トランスペアレント 但し、インタラクティブコンテンツは不可 | 不可 |
| 属性 | 意味 | 値のサンプルなど | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| href="値" | リンク先のURL、Path 【条件付必須】 ※下記留意事項参照 | サーバ内の相対パス : 「../index.html」 URL : 「http://www.cman.jp」 メール : 「info@example.jp」 | ||||||||||||
| hreflang="値" | リンク先の言語コード | 「ja」「en」 | ||||||||||||
| type="値" | リンク先のMIMEタイプ | 「image/gif」 | ||||||||||||
| rel=値" | リンク先のタイプ | 「help」「search」 | ||||||||||||
| target="値" | リンク先の表示方法 |
|
||||||||||||
| name="値" | アンカーの識別名 | ※HTML5で廃止。idで指定する。 | ||||||||||||
| download="ファイル名" | リンク先のリソースのダウンロード要否指定 | ファイル名の指定は、任意。 | ||||||||||||
| ping="値" | pingを送信するURL | URL | ||||||||||||
| referrerpolicy="値" | リファラーポリシーを指定 | リファラーポリシー | ||||||||||||
| 廃止された属性 |
|
|||||||||||||
| グローバル属性 |
| |
| イベント属性 |
| |
スタイルシート(CSS)を使用することで以下のような<a>タグも可能となります。
| 画像を入れ替えるリンク | 色を入れ替えるリンク | ボタン風のリンク |
|---|---|---|
| 他にも色々あります。サンプルの詳細は「リンクの各種サンプル」を参照ください。 | ||
スタイルシート(CSS)を使用することで以下のような<a>タグも可能となります。
| 文字が変わるリンク | 吹き出しが表示されるリンク | ボタンでリンク |
|---|---|---|
| 他にも色々あります。サンプルの詳細は「リンクの各種サンプル」を参照ください。 | ||
| 関連するCSS(STYLE) | |
|---|---|
| cursor | カーソルの種類 |
| text-decoration | 文字の装飾線の表示 |