グローバル属性は、HTML5全ての要素で使用可能な属性です。グローバル属性を一覧形式でまとめています。
HTML4でも全ての要素で使用可能な属性と、HTML5で追加された属性があります。
| 属性 | 属性の意味(概要) | HTML4 | HTML5 |
|---|---|---|---|
| accesskey | キーボード・ショートカット用のキーを指定 | ○ | ○ |
| autocapitalize | 文の最初の文字を自動的に大文字にするかを指定 | × | ○ |
| autofocus | フォーカス(カーソル)を設定 | × | ○ |
| class | スタイルシートのクラスを指定 | ○ | ○ |
| contenteditable | 編集可否を指定 | × | ○ |
| dir | 文字表記の方向を指定 | ○ | ○ |
| draggabl | 要素のドラッグ可否を指定 | × | ○ |
| enterkeyhint | Enterキーに表示するラベルを指定 | × | ○ |
| hidden | 関連性のない指定 | × | ○ |
| id | 一意の識別子を指定 | ○ | ○ |
| inert | 要素の不活性化を指定 | × | ○ |
| inputmode | 入力モードの種類を指定 | × | ○ |
| is | カスタム要素を指定 | × | ○ |
| itemid | マイクロデータのグローバル識別子を指定 | × | ○ |
| itemprop | マイクロデータのプロパティを指定 | × | ○ |
| itemref | 要素の外のマイクロデータと関連付ける | × | ○ |
| itemscope | マイクロデータのアイテムを表す | × | ○ |
| itemtype | アイテムタイプを指定 | × | ○ |
| lang | 言語を指定 | ○ | ○ |
| nonce | コンテンツ セキュリティ ポリシーが特定のフェッチを 続行できるかどうかを判断するための暗号化ノンスを表す | × | ○ |
| popover | ポップオーバー要素を指定 | × | ○ |
| slot | 要素にスロットを割り当てる | × | ○ |
| spellcheck | スペルチェックの要否を指定 | × | ○ |
| style | スタイルを指定 | ○ | ○ |
| tabindex | タブキーによるフォーカスの移動順を指定 | ○ | ○ |
| title | 補足情報を指定 | ○ | ○ |
| translate | 機械翻訳の要否を指定 | × | ○ |
| writingsuggestions | 書き込み候補提案の要否を指定 | × | ○ |
| 当表の見方 | |
|---|---|
| HTML4 | ○:使用可能 ×:使用不可 |
| HTML5 | ○:使用可能 ×:使用不可 |